車検を知る

車検前には見積りを!メリットや方法・簡単3分でできる料金シュミレーション

アイキャッチ
目次

「車検の満了日が近づいてきたので、そろそろ準備をはじめたい」

「車検をどの業者に依頼するか悩んでいる」

そんなときは、車検の見積りを取得するのがおすすめです。今回は、事前に見積りを取るメリットや具体的な見積りの方法をご紹介します。見積りの時期や手順、費用、用意するものについて知り、余裕を持って準備を進めていきましょう。

いますぐ見積りができる!コスモの車検シミュレーション

コスモの「コミっと車検」なら、お見積りシミュレーションに

①車検証情報  ②走行距離  ③エンジンオイル交換の有無  ④店舗

を入力するだけで見積り金額をご確認いただけます。

さらに法定費用・主要整備・主要部品の交換・アフターサービスまで、すべて込みの具体的な見積りも、Web上での簡単入力で、たった3分で取得可能。必要になる整備項目まで含めた結果を取得できます。個人情報の入力なしでも見積りできるため、まずはお気軽にお試しください。

車検前に見積りを取るメリット

整備士と女性

まずは車検の予約をする前に見積りを取るメリットを3つご紹介します。

自分の車に必要な整備内容がわかる

車検の前に見積りを取ると、あらかじめ自分の車に必要な整備内容を確認できます。

整備内容を業者にすべてお任せにするのではなく、自分で把握しておくことで「必要のない整備や部品の交換などが行われて費用が高くなってしまった……」ということを防げます。

費用感が分かり不安がなくなる

車検の費用には、車両区分や重量、経過年数などの条件によって決まる「法定費用」と、業者によって設定される「車検基本料金」が含まれます。車検基本料金は業者の種別や各お店・工場によって大きく異なるため、見積りを取って費用感を確認しておくのがおすすめです。おおよその金額を知っておくことで、予想外の出費になるかもしれないという不安も軽減されます。

サービスを比較検討できる

複数のお店や工場から見積りを取得することで、サービスの比較検討も可能になります。見積りでそれぞれの業者の整備内容や車検にかかる時間、付帯するサービスなどを細かく確認し、内容と費用の二つの面から比較することで、より自分に合った業者を選ぶと良いでしょう。

車検の見積りは基本的に無料!

見積り書

続いて、車検の見積りにかかる費用を確認しましょう。

無料で見積りをしてくれる車検業者が多い

基本的には、各業者は無料で見積りを行ってくれます。整備内容と費用を知って納得したうえで依頼するためにも、また自分に合う業者を見つけるためにも、気軽に見積りを依頼してみると良いでしょう。

車検の見積りはほとんどの場合が無料ですが、例外もあります。車検切れでレッカー車などで引き取りを依頼する場合や、見積り時点で部品を事前に取り寄せた場合は、見積りにお金がかかる場合があります。

車検の見積りはいつごろ行うのが良い?

携帯を操作する女性

ここからは車検の見積りを依頼する時期について解説します。

早めの予約がおすすめ 

希望した日程で実施するためにも、車検の見積りはできるだけ早めに取得するのがおすすめです。車検を有効期間満了日の1カ月以内に受けると考え、満了日の2〜3カ月前に動き出しておくと良いでしょう。

コスモのコミっと車検なら、車検の満了日6カ月前から申込が可能ですので、希望する日程での車検を受けることができます。

見積りの時期について、詳しく知りたい方はこちら


車検の見積りはいつからできる?予約のタイミングも解説|コスモのコミっと車検

車検の見積りは、いつから取得できるのでしょうか?今回は車検の準備をはじめるべきタイミングについて詳しく解説します。車検の見積りにまつわる“よくある疑問”にもお答えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

commit.carlifesquare.com

og_img

車検の見積りを取るには?その手順

車とチェックポイント

ここからは、見積りの手順を「店舗で取得する場合」と「Web上でかんたんに取得する場合」に分けてご説明します。

店舗見積りの場合 

条件に合った業者を探す

まずはディーラーや車検専門店、整備工場などの業者種別や地域、サービス内容などの条件から、希望に合う業者を探します。

見積りや車検時の移動を考え、お住まいのエリアに近い業者を探すのがおすすめです。

お店に見積り予約をする

ある程度業者が絞れたら、お店に問い合わせて見積りを予約します。一般的に車検の見積りは1時間以内で完了することをふまえ、予定を立てると良いでしょう。

店舗に持ち込んで実車見積りを取る

予約した日時にお店や工場に車を持ち込み、見積りをお願いします。見積りにはおよそ30分〜1時間程度かかります。

見積書をもらう

見積書を受け取ったら、ほかの業者のものと比較しながら依頼する業者を検討します。費用だけでなく、整備内容や付帯サービスまで総合的に見て、自分に合った業者を選定しましょう。

Web見積りの場合

情報を入力する

Web見積りのフォームに車種や重量、走行距離など必要な項目を入力します。

目安の見積りが出る

Web見積りの場合は、実車での見積りとは異なり目安の見積り金額が提示されます。Web見積りでは、大まかな費用を把握し、また消耗品の交換や代車サービス、アフターサービスなど「必要なサービスが含まれた値段か」を確認しておけると良いでしょう。

手軽に見積りを取得して比較検討を進めたい場合は、Web見積りがおすすめです。コミっと車検は、アプリ・webで法定費用・主要整備・主要部品の交換・アフターサービス、すべてコミコミの価格を簡単に見積りができます。ぜひ金額をお確かめください。

いざ見積り!押さえておきたいポイント

整備士とメモ

ここからは、車検の見積りを取るにあたって押さえておきたい「準備するもの」と「車検に向けてチェックすべきこと」を解説します。

車検の見積りに必要なもの

基本は車検証だけでOK

車検の見積りを取得するために必要なのは、基本的に車検証のみです。車検証は車を運転する際に必ず携行するよう定められているため、特別な準備は必要ないといえます。

過去の修復・事故歴などが記載された「定期点検整備記録簿」があるとよりスムーズです。

累計走行距離

Web上で見積りを行う場合、車種や重量、車検満了日、初回登録日などに加えて走行距離の入力を求められる場合が多くなります。事前に車のメーターで確認しておくと良いでしょう。

車検の見積り時にチェックするもの

車検時に必要な書類・もの

見積りを取得したら、実際に車検を受けるために必要なものを改めてお店に確認しておきましょう。一般的には次の用意を求められます。

  • 車検証(自動車検査証)

  • 自賠責保険証明書

  • 自動車税納税証明書

  • 身分証明書・印鑑

追加される可能性のある項目

見積書を受け取ったら、見積り金額に追加される項目があるかを確認しましょう。特に見積りに消耗品の交換費用や代車費用などが含まれていない場合、最終的に見積りから大幅に金額が上がってしまうことがあるため注意が必要です。

コスモのコミっと車検で見積りをしよう!

「車検に向けて手間をかけずに準備を進めたい」という方には、コスモの「コミっと車検」がおすすめです。「コミっと車検」の特長を3つご紹介します。

Web上でかんたんに見積り・予約ができる

「コミっと車検」なら、Web上でかんたんに見積りと予約ができます。見積りに必要な情報は4つだけ。

  1. 車検証情報

  2. 走行距離

  3. エンジンオイル交換の有無

  4. 車検を実施する店舗の選択

事前の点検や見積りのために何度も店舗に行く必要がありません。また当日の車両引受の際に整備員が点検・確認を行ったうえ、交換・整備基準にもとづいた車検の実施を徹底しているため、Web上での見積りでも安心してお任せいただけます。

追加費用の心配がない安心価格

「コミっと車検」の見積りでは、法定費用・主要整備・主要部品の交換・アフターサービス、すべてコミコミの価格をご提示しています。オイルやバッテリー、当日異常の見つかった定額対象整備部品の整備・交換にも、追加費用はかかりません。

※定額対象整備部品には、タイヤ、タイミングベルト、バンパーやフロントガラスなどは含まれません。

※定額対象整備部品はこちらよりご確認ください。一部地域の店舗では、定額対象整備部品数が異なる場合がございます。

アフターサービスも充実

「コミっと車検」なら、見積り価格に充実したアフターサービスも含まれます。車検後半年以内もしくは走行距離1万km以内に、対象の部品(※)に異常があった場合は、無償で交換・整備を実施。また車検後の法定12カ月点検も、無料で行っています。

※定額対象整備部品および、車検にて交換した部品が対象となります。



車の法定点検とは?車検との違いや費用・点検しないとどうなるか解説|コスモのコミっと車検

車の安全に欠かせない「法定点検」。ですが、法定点検は2年に1度の車検と混合されがちで「どんな点検をするのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。今回は法定点検の基礎知識から費用、車検との違いについて解説します。

commit.carlifesquare.com

og_img

【よくある質問】車検の見積りにまつわるQ&A

車とハートの模型

見積りをしないで車検を受けても良い?

見積りをしなければ車検を受けられない、というわけではありませんが、おおよその整備・サービス内容や費用がわからないままに車検を依頼するのは少し危険です。

車の状態によっては、思っていた以上の高額な整備費用が必要になったり、余分なサービスが付けられて必要以上に費用がかかったりすることもあります。あらかじめ大まかな金額とサービス内容を把握しておくことをおすすめします。

車検の見積りだけしてもらうことは可能?

車検の見積りだけを依頼することもできます。見積りは多くの業者が無料で行っているので、複数の業者から見積りをとって比較検討することをおすすめします。

ただし、一部の業者では「見積りだけの場合は有料」としているところもあるため、あらかじめ料金をチェックするようにしてください。

見積り内容に納得できないときはどうしたらいい?

見積書を受け取り、費用や整備内容などに納得できなかったときは、その場で業者に確認して説明してもらいましょう。丁寧な説明や節約できる部分の提案など親身に対応してくれる業者なら、当日の車検も安心して任せられるはずです。

また確認をしても納得できない場合は、ほかの業者にも見積りを依頼するのがおすすめです。複数の業者を比較し、希望の条件に合う業者を見つけてみてください。

まとめ

白い車

車検を受ける前に見積りを取得することで、整備・サービス内容と費用に納得感を持って依頼できるほか、自分に合った業者を見つけやすくなります。また場合によっては、費用を抑えられることも。基本的には多くの業者が見積りを無料で行っているため、まずは気軽に依頼してみてはいかがでしょうか。

手軽に見積りを取って車検の準備を進めたい方には、Web上でかんたんに見積りができる「コミっと車検」がおすすめです。ぜひお試しください。

  • ホーム
  • お役立ち情報
  • 車検前には見積りを!メリットや方法・簡単3分でできる料金シュミレーション
31
規定の整備対象部品と整備基準予防交換する部品
  1. 1. ブレーキフルード

    整備基準:2年以上経過

  2. 2. ブレーキライニング・シュー

    整備基準:摩擦材2mm以下

  3. 3. ブレーキパッド

    整備基準:摩擦材3mm以下

  4. 4. エンジンオイル

    整備基準:半年以上経過

  5. 5. オイルエレメント

    整備基準:オイル交換2回に1回

  6. 6. バッテリー

    整備基準:3年以上経過(ハイブリッド車の補機バッテリーは5年。保証期間が3年以上の場合は保証期間に準拠)

異常があれば交換する部品
  1. 1. 電球

    整備基準:切れたら

  2. 2. ヘッドライトコート

    整備基準:ロービーム1灯あたり6400cd未満

  3. 3. 発煙筒

    整備基準:使用期限超過時

  4. 4. ワイパーブレード

    整備基準:拭き残し・ひび割れ発生時

  5. 5. ミッションオイル(ATF/CVTF)

    整備基準:油色変化・劣化時

  6. 6. デフオイル

    整備基準:油色変化・劣化時

  7. 7. クラッチオイル

    整備基準:油色変化・劣化時

  8. 8. パワステフルード

    整備基準:油色変化・劣化時

  9. 9. LLC

    整備基準:液量低下、液色変化時

  10. 10. ラジエターバルブ

    整備基準:異音、緩み、亀裂発生時

  11. 11. ラジエター本体

    整備基準:液漏れあり

  12. 12. エアーエレメント

    整備基準:異音、目詰まり

  13. 13. スパークプラグ

    整備基準:異常発生時

  14. 14. Vベルト

    整備基準:異音、緩み、亀裂発生時

  15. 15. ハブペアリング

    整備基準:異音、ガタつき発生時

  16. 16. ステアリングギアボックス

    整備基準:液漏れあり

  17. 17. ステアリングブーツ

    整備基準:亀裂・グリス漏れ発生時

  18. 18. ドライブシャフトブーツ

    整備基準:亀裂・グリス漏れ発生時

  19. 19. タイロットエンドブーツ

    整備基準:亀裂・グリス漏れ発生時

  20. 20. スタビライザーリンク

    整備基準:油滴・液漏れ発生時

  21. 21. ロアアームブーツ

    整備基準:亀裂・グリス漏れ発生時

  22. 22. プロペラシャフト

    整備基準:亀裂・損傷発生時

  23. 23. ショックアブソーバー

    整備基準:油滴・液漏れあり

  24. 24. ブレーキドラム

    整備基準:亀裂・損傷発生時

  25. 25. ホイールシリンダー

    整備基準:亀裂・損傷発生時

  26. 26. ディスクローター

    整備基準:亀裂・損傷発生時

  27. 27. ディスクキャリパー

    整備基準:亀裂・損傷発生時

  28. 28. ブレーキホース

    整備基準:亀裂・損傷発生時

  29. 29. マフラーコート

    整備基準:錆による腐食の発生時

  30. 30. 下回り塗装

    整備基準:錆による腐食の発生時

※一部のエリアにおいては、下記パーツは対象外となります

22)プロペラシャフト、(23)ショックアブソーバー、(26)ディスクローター、(27)ディスクキャリパー、(29)マフラーコート、(30)下回り塗装

充実のアフターケア 充実のアフターケア